富士裾野キャンプ@CAMPica富士ぐりんぱ
この週末、富士の裾野でキャンプをしてきました。
行ったのは「CAMPica 富士ぐりんぱ」。
元日本ランドHOW(現ぐりんぱ)という遊園地に隣接したキャンプ場です。
よく行くPICA系列のキャンプ場ですが、行ったのは今回初めて。
午前中に到着し、テント設営。
遅めの朝ごはんを食べた後、近くの「富士山こどもの国」に行きました。
かなり広いです。
くもの巣ネットで遊び、爆裂火口の滑り台で遊び、牧場のようなところで、馬や山羊とふれあいました。
下の子が乗馬、上の子が馬に餌やりをしました。
この日は曇ってて富士山は全く見えませんでしたが、天気が良くて富士山がはっきりくっきり見えると素敵なんでしょうねぇ。
昼食をとるために富士宮に移動。
以前一度行ったことがある、「伊東」というお店に行きました。
富士宮と言えば、焼きそば。
当然この店も焼きそばがメインです。
富士宮焼きそばをご存じない方には、こんな説明書きまで用意されてました。
ビールは大ジョッキ。
そしてビールにはこのつまみが実に合うんです。
もつ煮を鉄板で炒めたもの。
味噌味です。
いよいよ焼きそば。
メニューに“一番人気”とある、五目焼きそば。
削り節の香りが特徴的です。
そして、リーズナブルな、並焼きそば。
やっぱり、値は値。
五目焼きそばのほうが美味しいです。
お店の中の様子。
外の様子。
お腹いっぱいになって、キャンプ場に戻ってきたんですが・・・寒い!
6月なんで、気分は夏キャンプだったんですが、とんでもない。
感覚としては4月頃のキャンプと全然変わりません。
標高が1,300mくらいあることもあると思いますが、寒いは霧はでるわでなかなか厳しかったです。
かぶりつきで見られるはずの「富士山」もせいぜいこんな感じ。
昼間は一切見えなかったのですが、夜ちょっとだけシルエットが・・・
現在浴室棟工事中なので、今度は夏に行くのがいいかも知れません。
良くも悪くも遊園地隣接なので「自然満喫!」って感じではありませんが・・・
| 固定リンク
コメント