« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その21~初ケルン | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その23~ビールの現場から「Frueh(フリュー)」ケルン★4 »
その21の続き。
2日目午後0時半。
さあ、いよいよケルシュの「現場」。 駅から見てケルン大聖堂の向こうの通り(広場)に面した所に有名な「Frueh(フリュー)」があります。 外の席はエライ盛り上がりで、ほとんど席はありません。
私「さすがお昼時やなぁ」 K「席あるかなぁ?」 私「ないかもしれんなぁ・・・」
と思い店内に突入すると、意外や意外、店内には結構空席が。 ドイツの人は皆、外で飲んだり食べたりするのが好きなんですねぇ。
昨日のアルト同様、こちらも木の樽から注ぐみたいです。 期待が高まります。
その23に続く。
ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・2日目(ボン・ケルン・ドルトムント・デュッセルドルフ)
2006/07/01 18:46 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その22~ビールの現場から「Frueh(フリュー)」ケルン★4:
コメント