« 横浜美術館からの RED HOOK IPA@横浜・みなとみらい「チャンドラーズ・クラブハウス」 | トップページ | 藤沢「Century Break(センチュリー・ブレイク)」① »

ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その54~デュッセルドルフは遠かった・・・

その53の続き。

3日目午後11時。

060611076tothehome2258
家路(?)に急ぐ皆さん。

ケルン駅方面のトラムの混雑を恐れた我々は、反対方向にあるDBの駅「Weiden West」方面に向かうトラムに乗車。
幸いスムーズに乗れました。
060611077weidenwest2325
が、スムーズだったのはここまで。
DBが例によって遅れ、ケルン駅に着いたのが午後12時前。
060611078koelnst2348
デュッセルドルフまで行くECの出発まで少し時間があったので、ライトアップされたケルン大聖堂を撮影。
060611079domnight2352
10時過ぎまで明るいこの時期、ケルンの夜景は貴重です(笑)

駅に戻り、EC発車予定のホームに行って愕然。
060611082400031
0時25分発のECが40分遅れとのこと。
鈍行っぽい電車でも帰れるのですが、もう気力が萎え萎え。
力なくホームに座り込み、夜食を食べながらひたすら電車を待ちました・・・
0606110810007

キツイなぁ・・・
疲れた・・・

その55に続く。

ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン)

|

« 横浜美術館からの RED HOOK IPA@横浜・みなとみらい「チャンドラーズ・クラブハウス」 | トップページ | 藤沢「Century Break(センチュリー・ブレイク)」① »

コメント

楽しそうですね~♪でも、キツそうですね(--;
海外でのトラブルは、思い出すと楽しいのですが、その場のストレスは結構厳しいものがありますよね。

投稿: Shun@osaka | 2006/08/01 00:23

Shun様
そうそう、トラブルってそん時はキツイんですけど、後になると楽しいんですよね。
トラブル無しの旅行って、印象に残らないんです、私の場合(笑)
この後も強烈なトラブルがありますんで、お楽しみに!

投稿: beer-kichi | 2006/08/01 00:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その54~デュッセルドルフは遠かった・・・:

« 横浜美術館からの RED HOOK IPA@横浜・みなとみらい「チャンドラーズ・クラブハウス」 | トップページ | 藤沢「Century Break(センチュリー・ブレイク)」① »