その40に続き。
3日目午前9時50分。
メニュー見ときましょか。

アルト1杯(250ml)、1.5ユーロ。
相場です。
来ました、来ました、アルト。

美味い!
苦いんですけど、昨日のユーリゲほど「ズン!」とは来ませんね。
軽やかな苦さ。
★10
ビア友K撮影の写真。

外の立ち飲みテーブルで撮影です。
ここで通算24、25杯目を飲んで店を後にしました。
また行ってみたい度はここも★5(5段階)。
素晴らしい。
その42に続く。
ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・3日目(デュッセルドルフ・ケルン)

コメント
朝からビール!いいですね~
旅行って感じがしますねぇ~
ところで、チェコに入る頃にはエントリが70くらいになっていますか?どこまで増えるのか、楽しみなってまいりました
投稿: Shun@yokohama | 2006/07/17 21:56
Shun様
チェコに入るのは5日目の予定ですから、このペースで行くと70は優に越しそうですね。
あくまで“このペースで行けば”ですが・・・
投稿: beer-kichi | 2006/07/17 22:15
はじめまして、「ビール文化研究所」から流れてきました。Wカップではチェコをケルンとハンブルグで応援してきましたが、どちらも0-2とは笑えてしまいました。ケルンだけに8泊してましたが、ビールはデュッセルドルフのZum Uerigeが1番印象的でした。Schumacherにも行きましたが、中庭があったのは知りませんでした。
投稿: よっちゃん | 2006/07/18 00:52
よっちゃん様
どうもはじめまして。
チェコの試合を生で観られたとは羨ましい!
結果は残念でしたが・・・
アメリカに爆勝したときは「イケル!」と思ったんですがねぇ。
とっても読みづらい拙ブログですが、お暇なときにでも読んでやってください。
投稿: beer-kichi | 2006/07/18 01:06
beer-kichi 様
フュッフェン・アルト美味いでしょ!?
私は感動して、メニューをもらって帰りました。日本でアルトの樽生飲めんかなぁ。
ちなみに、メニューにあるヴァイツェン飲みま
したが、フツーでした。その分アルト飲めばよ
かった。
投稿: fujiwara | 2006/07/18 14:14
fujiwara様
やっぱりどこでもヴァイツェンがあるんですね。
私もユーリゲでヴァイツェンを飲んでから、他では頼まなくなりました。
投稿: beer-kichi | 2006/07/18 17:10