ビールの現場から~新潟県寺泊町「日本海夕陽岬ビール」②
①の続きです。
いつものようにメニューからご紹介。
「地ビール」として7種がラインナップされてますが、ビールと呼べそうなのは5種類。
どれからいきますか・・・
サンセットピルスから行くことにしました。
サイズは一番お手頃感のある330ml(500円)。
さすがピルス、苦い苦い。
キリッとした苦味好きにはぴったりのビールだと思います。
★8
そして2杯目はサンセットラガー。
サイズはさっきと同じ330ml。
色は少し濃い目。
ピルスと同様、苦いんですがボディしっかり。
う~ん、こっちの方が私好み。
★9
そして3杯目、焙煎コシヒカリラガー。
見てのとおり、かなり黒いです。
アサヒ黒生のような感じの味だと思いました、って言ってもあんまりアサヒ黒生飲んだこと無いんですが。
★7
ビールのバリエーションは若干偏ってる気はしますが、全体的にレベルが高くレストランのロケーションもGood。
料理も個性的かつ美味となれば、また行ってみたい度は★4(5段階)。
「日本海夕陽ブルワリー」
住所:新潟県三島郡寺泊町野積107-225
電話:1258-75-4966
| 固定リンク
コメント
なんだか良さそうなお店ですね。
新潟って、美味しいものが多いので大好きです。
ビールもマスカットワインタイザーも、桃娘も飲みたい!
コシヒカリラガーの泡が、なんとも美味しそうです♪
投稿: suzume | 2006/09/07 10:46
suzume様
マスカットワインタイザーと桃娘ですか!
すいません・・・どちらも飲んでないです(笑)
いいですよねぇ、新潟。
投稿: beer-kichi | 2006/09/08 23:20