« おまかせチャレンジ 駿河台「焼肉ランドマルタケ」3回目 | トップページ | 宮城の「現場」へ »
その83の続き。
この日4杯目(通算43杯目)はUngespundetes、ヘルの無濾過です。 ホップが印象的に効いていてるんですが、後味がほのかに甘いのがバイエルンっぽいですね。 ★9
ドイツではその量ゆえ、最初のお店以外一品しか食べられなかったのですが、空腹だったこともあり久々の二品め。 シュニッツェルです。 ウィーンなどでよく食べたそれよりもかなり分厚めで、とってもボリューミィ。
明るいですけど、もう午後8時。 ホテルに帰る?それとも・・・
そうそう、もちろん「また行ってみたい度」は文句なし★5(5段階)です。
その85に続く。
ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目
2006/09/11 12:00 | 固定リンク Tweet
beer-kichiさん、こんにちは。wawawaです。 いやあ、このシュニッツェルは肉厚ですねぇ。見間違えちゃいますね。wawawaもよく食べましたが、やっぱり薄っぺらいものでした。でも、それがかりかりしてておいしいんですけどね。
投稿: wawawa | 2006/09/16 14:11
分厚いんですよ。 この後、ミュンヘンの近くで食べたときも分厚かったので、バイエルン風なのかな?と思ってしまいました。
投稿: beer-kichi | 2006/09/16 21:16
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その84~ビールの現場から「Spezial(スペツィアル)」バンベルク★5:
コメント
beer-kichiさん、こんにちは。wawawaです。
いやあ、このシュニッツェルは肉厚ですねぇ。見間違えちゃいますね。wawawaもよく食べましたが、やっぱり薄っぺらいものでした。でも、それがかりかりしてておいしいんですけどね。
投稿: wawawa | 2006/09/16 14:11
分厚いんですよ。
この後、ミュンヘンの近くで食べたときも分厚かったので、バイエルン風なのかな?と思ってしまいました。
投稿: beer-kichi | 2006/09/16 21:16