« 仙台「花祭り」初訪問 | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その86~シュレンケルラ? »
その84の続き。
5日目午後8時半。 店を出ると、何と向かいにこんなものが。 ここも現場? 恐ろしく楽しいとこですな、バンベルクって。
とは言え、さすがにお腹いっぱいなので、腹ごなしに旧市街方向に散歩に向かうことに。 ライン・マイン・ドナウ運河を渡り・・・
広場の横を通り抜け・・・
レグニッツ川にかかる旧市庁舎。 おおっー、感動! 以前と変わらず、きれいやなぁ・・・
ここは黙って景色、見ときましょ。
その86に続く。
ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・5日目
2006/09/12 12:00 | 固定リンク Tweet
そうなんです。そういう所なんですバンベルクって街は。 駅の反対側にも、Mahrs BraeuとBrauerei Keesmannが向かい合っています。 さらに、そこから数分歩くともう一軒。。。。
投稿: 小林麦酒 | 2006/09/14 08:18
小林麦酒さんが、行く前にバンベルクを薦めていた理由がよぉ~くわかりました(笑) ドイツビール好きにはホントたまらない街ですね。
投稿: beer-kichi | 2006/09/14 18:34
僕のブログでそろそろ出始めていますが、「その周辺」が凄いんです。これが。
投稿: 小林麦酒 | 2006/09/15 16:04
なるほど! こらまた行かな、あきませんね。 困りました(笑)
投稿: beer-kichi | 2006/09/15 23:17
本当に綺麗な街ですね。世界遺産に登録されるのもうなずけます。プラハの建物も外壁が綺麗だった覚えがあります。
投稿: wawawa | 2006/09/16 14:15
wawawa様 プラハにも確か外壁にきれいに絵が描かれている建築がありましたね。 実に魅力的でした。
投稿: beer-kichi | 2006/09/16 21:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その85~世界遺産・バンベルク散歩:
コメント
そうなんです。そういう所なんですバンベルクって街は。
駅の反対側にも、Mahrs BraeuとBrauerei Keesmannが向かい合っています。
さらに、そこから数分歩くともう一軒。。。。
投稿: 小林麦酒 | 2006/09/14 08:18
小林麦酒さんが、行く前にバンベルクを薦めていた理由がよぉ~くわかりました(笑)
ドイツビール好きにはホントたまらない街ですね。
投稿: beer-kichi | 2006/09/14 18:34
僕のブログでそろそろ出始めていますが、「その周辺」が凄いんです。これが。
投稿: 小林麦酒 | 2006/09/15 16:04
なるほど!
こらまた行かな、あきませんね。
困りました(笑)
投稿: beer-kichi | 2006/09/15 23:17
本当に綺麗な街ですね。世界遺産に登録されるのもうなずけます。プラハの建物も外壁が綺麗だった覚えがあります。
投稿: wawawa | 2006/09/16 14:15
wawawa様
プラハにも確か外壁にきれいに絵が描かれている建築がありましたね。
実に魅力的でした。
投稿: beer-kichi | 2006/09/16 21:19