ビールの現場から~広島県府中町「キリンビアパーク広島」その3
その2の続きです。
「復刻ラガー」の次は「ラガー」小ジョッキ。
うん、復刻と比べると苦味がマイルド。
★7
330mlで350円。
まるで量り売りですね。
そして最後は「ペールエール」小ジョッキ。
ちょっとガスが強いかなぁ・・・
もう少し弱い方が気分なんですが。
★7
大手メーカーの工場の割には、小規模で親しみやすかったです。
隣のSCで買物も出来るし、映画も観れるし、広島に住んでたら結構行くかもしれません。
私の「また行ってみたい度」は★3(5段階)で。
「キリンビアパーク広島」
住所:広島県安芸郡府中町大須2-1-1キリンビアパーク広島
電話:082-510-1938
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
広島に住んでた頃はよく行ってました。いろんな生ビールが飲み比べられて楽しいですよね。麻婆豆腐とか、ツマミもなかなかよかったと思います。今度帰省したら行ってみます。
投稿: dai1975 | 2006/09/16 01:46
dai1975様
仰るとおり、つまみもよかったです。
気候がよければ外のガーデンで飲むのも気持ちよさそうでした。
投稿: beer-kichi | 2006/09/16 21:13