« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その110~二軒目へ移動 | トップページ | hommel(ホメル)樽生@川崎「パトラッシュ」 »

ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その111~シュレンケルラ?

その110の続き。

6日目午後9時45分。

二軒目のシュレンケルラに到着したんですが、入口で拒否されてしまいました。

K「2人なんですけど・・・」
店「10時で閉店なんで、もう入れません」

ガァーン!

このために一軒目早めに切り上げてきたんですけどね。
ま、いつものことと言えばいつものことではありますが。

060614106obstmarkt2152

次に行くあてもないので、とりあえずホテル方向にブラブラと歩いていると、広場に人だかりが。
060614107cafe2159
ドイツ対ポーランドです。

私「観てから帰る?」
K「そうしようか」

というわけで直営のレストランでは飲めなかったシュレンケルラを頼みました。
もちろん、樽生です。
060614108schlenferlak
毎度書きますが、日本で飲むよりスッキリしてます。

試合は試合終了間際の得点でドイツが勝利!
静かに盛り上がってました。

ホテルに着いたのは午後11時過ぎ。
0606141142308
何だかすごく遅くまで飲んだ気がします。

その112に続く。

ドイツ・チェコ ビール旅行記2006・6日目

|

« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その110~二軒目へ移動 | トップページ | hommel(ホメル)樽生@川崎「パトラッシュ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その111~シュレンケルラ?:

« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その110~二軒目へ移動 | トップページ | hommel(ホメル)樽生@川崎「パトラッシュ」 »