« ビールの現場から~静岡県浜松市「天神蔵麦酒」その1 | トップページ | ビールの現場から~静岡県浜松市「天神蔵麦酒」その3 »
その1の続きです。
蔵を改造した店内は、入って右手にお酒などの販売スペースが、左手に木のテーブルが並んだ食事スペースが配置されています。木のテーブルが質感たっぷり。「和」を感じさせます。
で、ビールです。ピルスナー、ヴァイツェン、ポーターの3種が飲めます。
1杯目はヴァイツェンにしました。300mlくらいでしょうか?420円です。結構濃い目の色をしています。香りがかなりいい感じで、美味しいです。★8ただ、もう少し複雑さが加わるとさらに素敵です。
その3に続きます。
「天神蔵」住所:静岡県浜松市天神町3-57 電話:053-461-6145
2006/10/27 02:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ビールの現場から~静岡県浜松市「天神蔵麦酒」その2:
コメント