ビールの現場から~神奈川県茅ヶ崎市「湘南ビール@モキチ・フーズ・ガーデン」その2
その1の続きです。
2杯目、3杯目はヴァイツェンボック、リーベ。
ですから、香川店と味は同じです(笑)
フードも香川店同様、イタリアンベース。
さすがにピザはもう食べられません。
しかし、このフーズ・ガーデン(茅ヶ崎店)、事前に勝手にしていた想像を見事に裏切ってくれました。
「勝手な想像」の内容は・・・
・茅ヶ崎駅から近いこともあり、庭が印象的な香川店と違い、空間的な面白さより効率重視
・ほとんど同じ商圏での2店目なので、全く違うコンセプトで違う層の取り込みを狙う
全然ハズレ。
香川の店とコンセプトはほとんど同じです。
もちろんディテールまで同じではありませんが、方向性は同じ。
写真は本棚で、その前にはスタバよろしくソファ席が並んでいますが、天井が高くアンティークな雰囲気は共通です。
「同じコンセプトであること」をどう受け止めるかは人によると思いますが、私はポジティブに受け止めました。
マーケティングではなく、「信念」を感じましたので。
また行ってみたい度はこちらも★5(5段階)です。
いいですね、茅ヶ崎って。
「MOKICHI FOODS GARDEN(モキチ・フーズ・ガーデン)」
住所:神奈川県茅ヶ崎市元町13-1
電話:0467-84-0123
| 固定リンク
« ビールの現場から~神奈川県茅ヶ崎市「湘南ビール@モキチ・フーズ・ガーデン」その1 | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その120~ビールの現場から「Weltenburger(ヴェルテンブルガー)」ヴェルテンブルク★4 »
コメント
同じ商圏でもコンセプトが同じというのは珍しいですね。
人気店なので、分散させているなど前向きにとらえました。
まだ行ったことがないので、行くのが楽しみです。
投稿: Jacky | 2006/11/04 12:53
Jacky様
いやぁ、全く予想が裏切られてしまいました。
双方平日の夜のわりには、そこそこ賑わっていたと思います。
投稿: beer-kichi | 2006/11/04 17:25