鶏の丸焼き 富士吉田「PICA富士吉田」
土日は家族でキャンプ。
行ったのは「定宿」と言ってもいい「PICA富士吉田」。
ただ今回はいつもの「電源つきサイトA」ではなくB。
これまでは洗い場やトイレに近いことを重視してAを選ぶことが多かったのですが、今回はB。
確かにどこに行くにも、距離を歩かなアカンのは不便ですが、その分サイトが広く、自然な雰囲気が・・・
いいじゃないですか!
昼食の準備。
ちゃちゃっと作る昼食として作ったのが、トマトソースのパスタ。
ここで一つミステイク。
パスタを茹でる時、塩を入れるのを忘れてしまいました。
食べてみて、美味しくなくて気づきました。
皆さん、すいませんでした。
食後、妻と娘が取り組んだのがブラウニー作り。
以前フルーツケーキを作って失敗した過去がある私は、最初から除け者です(笑)
で、できたのがコレ。
見た目イマイチですが、食べてびっくり、意外にイケました。
夕食は鶏の丸焼き。
ダッチオーブンならではの料理です。
スーパーで買ってきた鶏一羽のお腹に、みじん切りしたセロリなどの野菜を詰めて、ダッチオーブンで丸焼き。
ど迫力。
シンプルに焼いただけなんですけど、美味しいんですね。
子供達も大喜びでした。
夕食を終えて、焚き火。
焚き火を見ながら飲むのはやっぱりビール!
そしてこんな時はいつもの発泡酒ではなく、頑張ってエビス!
いやぁ、苦いんだねぇエビス。
再認識しました。
夕食のチキン。
全部は食べ切れなかったので、翌日は早朝から鶏がらスープを取って、雑炊をつくりました。
これがまた美味!
味わい尽くしました。
大変でしたけど。
| 固定リンク
« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その117~Historische Wurstkuecheでソーセージ&ビール | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その118~ドナウ川散歩 »
コメント