« 自然な笑顔は難しい・・・ | トップページ | 袋田温泉「関所の湯」 »

益子帰りに ビールの現場から 茨城県大子町「やみぞ森林のビール」2回目

家族で益子に行った後、「大子ブルワリー」に寄り道。

061112131641

ここを訪れるのは2回目。

 

以前来たときは、ビア友Kと。

木内さんにビールを造りに行く前日のことでした。

会社を早めに出て上野から「スーパーひたち」で水戸。

水戸から水郡線で大子へ行き、駅前の宿に荷物を置いて、タクシーでここまで来ました。

タクシーで最寄の駅から数千円、結構かかるなぁと思ったのを覚えています。

ビールを飲んだ後、温泉に入り、宿で奥久慈しゃも鍋を満喫・・・美味かった・・・って昔のことは置いといて。

 

飲めるビールは4種類。

06111214menu1648

 

まずはヘレスから。

061112151649

見た目は普通のピルスナーですが、苦み抑え目。

微妙にモルトが主張しているあたりが、“ヘレス”らしいです。

★7

 

そしてピルスナー。

061112181701

色淡めで、酵母が残っているためか、少し白濁してます。

バランスがいいですねぇ。

★8

ここで一緒に食べた“奥久慈らしい”つまみを紹介。

061112161657061112171659

左、こんにゃくそうめん。

右、奥久慈しゃも唐揚げ。

奥久慈しゃもは、いつ食べても噛みごたえあります。

 

最後3杯目はシーズンビールのレッド。

061112191717

色から受ける印象どおり、ボディしっかりです。

★7

 

もう一種類ヴァイツェンがあったんですが、ここでやめておきました。

また行ってみたい度は★3(5段階)。

ちょっと不便かなぁ・・・

 

大子ブルワリー

住所:茨城県久慈郡大子町大字上金沢1653

電話:02957-2-8888

|

« 自然な笑顔は難しい・・・ | トップページ | 袋田温泉「関所の湯」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 益子帰りに ビールの現場から 茨城県大子町「やみぞ森林のビール」2回目:

« 自然な笑顔は難しい・・・ | トップページ | 袋田温泉「関所の湯」 »