« ビールの現場から~茨城県大子町「やみぞ森林のビール」その3 | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その135~ビールの現場から「Aying(アイインク)」★5 »

袋田温泉「関所の湯」

佐野のアウトレットに行き、益子で買物をした後、茨城県大子に移動し「大子ブルワリー」で早めの夕食。

このまま都心方面に戻ると時間的に渋滞は避けられないので、温泉に入ってから帰ることにしました。
袋田温泉「関所の湯」_c0060651_2531673.jpg
袋田温泉「関所の湯」。

夕方5時以降の入湯は大人一人500円と、なかなかリーズナブル。
露天風呂もサウナもあって、なかなかいい感じでした。

昔は温泉なんか、家族では全然楽しめなかったんです。
子供が「ぬるくない」お風呂に入れなくて・・・

今では男湯、女湯に別れるときに、「1時間後の集合」を設定することも出来るようになりました。

成長したなぁ。

おかげで渋滞はほとんどありませんでしたが、家に着いたのは23時でした・・・

|

« ビールの現場から~茨城県大子町「やみぞ森林のビール」その3 | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その135~ビールの現場から「Aying(アイインク)」★5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビールの現場から~茨城県大子町「やみぞ森林のビール」その3 | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その135~ビールの現場から「Aying(アイインク)」★5 »