「ドイツ・チェコビール旅行2006」を振り返って~チェコ入国拒否!
6月からダラダラ続けてきた「ドイツ・チェコビール旅行記2006」ですが、ようやくあと1日分を残すのみとなりました。
全部書き終えてから振り返るのが普通だと思うのですが、書き終えた瞬間にやる気が雲散霧消する可能性が高いので、このタイミングで振り返りはじめたいと思います。
私「今回の旅行で何が印象に残ってる?」
K「やっぱりチェコに行けんかったことちゃうか」
私「そやなぁ、あれはショックやった」
K「ウルケルの現場とブドワイゼの現場訪問が吹っ飛んだもんなぁ」
私「立ち直られへんで、普通」
K「じゃあ、そのあと全く楽しくなかったかと言うと・・・」
私「それがそんなことないのが不思議」
K「バンベルクにクルムバッハにアンデックスにアイインク・・・どこの「現場」も良かったもんなぁ・・・」
私「全く予定してなかったわりには、上出来やった」
K「俺らって、予定通りに事が進むより、ハプニングあったほうが燃えへん?」
私「ある、ある、そういうとこ」
K「前半はキメキメやったもんなぁ」
私「確かに効率的にはまわれるんやけど・・・刺激がちょっと足らんねんな」
K「それはそれでエエんやけど、ずっとはキツイなぁ」
私「次回は半分決めて、半分フリーがエエんちゃうか?」
K「次回って!?また家族置いて行く気かいな!」
私「アカンか?」
色んなビールの「現場」を訪問しようと思うと、インターネットを駆使した事前の「下調べ」は必須です。
でも、我々に「放浪癖」があるのか、「束縛」が嫌いなのかわかりませんが、何の予定もなく動いた数日間の方が「旅行」として楽しかったのも事実です。
大学時代にバックパッカーとしてヨーロッパをフラフラしたのが、旅の原体験としてあるからなんじゃないかと自己分析しています。
| 固定リンク
コメント
いよいよ最終日、最後はどんな物を飲まれたのでしょう。
そして、次回はどこへ行かれるのでしょう?
投稿: pezhetairoi | 2006/11/26 23:43
pezhetairoi様
次回・・・いいですねぇ。
でも行ける気がまだしてこないんです。
大義名分不足でして・・・
投稿: beer-kichi | 2006/11/27 12:09