« 呉「大和ミュージアム」 | トップページ | ビールの現場から~広島県呉市「呉ビール」その2 »

ビールの現場から~広島県呉市「呉ビール」その1

広島での仕事を終えたのが、午後3時半。
このまますんなり帰ってもよかったんですが、せっかくなので呉ビールの「現場」を求めて呉へ。

 

広島駅からJRで30分くらい乗ると、呉到着。
以前来たのは1998年ですから、8年ぶり・・・ですね。

 

「現場」開店まで1時間ほど時間があったので、昔来たときには無かった「大和ミュージアム」へ。

 

061208071619
おおっー!

 

061208121627
すんげー!

 

そろそろ5時なので、「現場」へ向かいました。
061208201647

 

はよ飲め!

 

その2に続きます。

 

麦酒館クレール
住所:呉市中通1-1-2ビューポートくれ1F
電話:0823-26-9191

|

« 呉「大和ミュージアム」 | トップページ | ビールの現場から~広島県呉市「呉ビール」その2 »

コメント

なんか、ビール以外にも反応しちゃいました。大和ミュージアムなんてのがあるんですね~!うーん、広島いろいろあるんですね~

海の中?のトリイとか、広島にあるのをつい先日知ったとこです。「えー知らないの!!」って彼女の会社の上司にビックリされましたが、うちらは二人とも知りませんでした・・・名前忘れちゃいましたけど(^^;

投稿: おむ | 2006/12/15 23:58

こういう乗り物系の展示してるところって、引き寄せられます・・・。ビール以上に・・・。
大和みたいなぁ~。

投稿: こだれでら | 2006/12/16 19:25

おむ様
「大和ミュージアム」立派でした。
男子ならば、結構楽しいんじゃぁないでしょうか。

投稿: beer-kichi | 2006/12/19 18:52

こだれでら様
あっ、「ビール以上に」ですか!?
では「大和ミュージアム」以上にオススメなのが、潜水艦の本物を大量に見られるスポット。
今回は行けませんでしたが、以前行ったときその迫力にやられました。

投稿: beer-kichi | 2006/12/19 18:59

せっかく呉まで行かれたのに、
「オオムラ」のビールは飲まれなかったのですね。

味わいある古い店で、
古いサーバーから注がれる、
角のとれたサッポロ生が堪能できますよ。

こちらをご参考に

http://crosscore.blog68.fc2.com/blog-entry-239.html

http://plaza.rakuten.co.jp/kayaker1/diary/200707070002/

投稿: 泡仙人 | 2008/07/11 19:08

泡仙人様
そんな名店があったとは、知りませんでした・・・
次回行くことがあれば、是非チャレンジしてみたいと思います。

投稿: beer-kichi | 2008/07/12 00:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビールの現場から~広島県呉市「呉ビール」その1:

« 呉「大和ミュージアム」 | トップページ | ビールの現場から~広島県呉市「呉ビール」その2 »