« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その157~席が無い! | トップページ | ビールの現場から~熊本県熊本市「熊本クラフトビール」その3 »
その1の続きです。
1杯目、ヴァイツェン。300mlくらいのグラスで520円。「小麦モルトを使用したドイツのバイエルン地方に由来するビール。フルーティな香りで甘酸っぱい味のライトテイストのビール」だそうです。クローブの良い香りです。泡もちはあまり良くありません。バランスはやや甘め。美味しいヴァイツェンです。★8
つまみは熊本らしく「馬ハラミのたたき」。つまみも「現場主義」で。
その3に続きます。
「駅前地ビール館」住所:熊本県熊本市春日2-3-21電話:096-325-3533
2006/12/19 01:35 | 固定リンク Tweet
熊本いいですね~♪ ビールもうまそうですが、馬ハラミのたたきw食べてみたいです!!
投稿: おむ | 2006/12/29 23:53
おむ様 からしれんこん、ごまさば、熊本ラーメン・・・まだまだありますよ!(笑)
投稿: beer-kichi | 2006/12/30 10:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ビールの現場から~熊本県熊本市「熊本クラフトビール」その2:
コメント
熊本いいですね~♪
ビールもうまそうですが、馬ハラミのたたきw食べてみたいです!!
投稿: おむ | 2006/12/29 23:53
おむ様
からしれんこん、ごまさば、熊本ラーメン・・・まだまだありますよ!(笑)
投稿: beer-kichi | 2006/12/30 10:04