« 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その3~ビールの現場から「道後ビール」松山 | トップページ | 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その5~ビールの現場から「道後ビール」松山 »

愛媛ビール&ゴルフ旅行記その4~ビールの現場から「道後ビール」松山

その3の続きです。

 

店内に入るとすぐ靴を脱ぎ、「和」の世界へ。
このしつらえが、ここの「現場」の魅力です。
ドイツっぽいのも、イギリスっぽいのも、ベルギーっぽいのも好きなんですが、この「和」+ビールというのもいいものです。
061215161808
飲めるビールは坊っちゃん(ケルシュ)、マドンナ(アルト)、漱石(スタウト)の3種類。
ジョッキ(500ml)で840円は少々高いですが・・・

 

1杯目は坊っちゃん(ケルシュ)。
061215181809
以前来たときは、ケルシュについて経験が不足していたため「すっきりしたビールやなぁ」くらいの印象でしたが、ケルン帰りの今は違います(笑)
さすが「現場」だけあって、ケルンで飲むケルシュに近いです。
ただし、私の好きな苦みが利いたタイプではありませんが・・・
でも美味い!
★8

 

話は変わりますが、以前は「掴み所がない」と思ったロコビアの「香りの生」もまた飲みたくなりました。

 

にきたつ庵
住所:松山市道後喜多町3-18
電話:089-924-6617

 

その5に続きます。

 

愛媛ビール旅行記2006

|

« 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その3~ビールの現場から「道後ビール」松山 | トップページ | 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その5~ビールの現場から「道後ビール」松山 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その4~ビールの現場から「道後ビール」松山:

« 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その3~ビールの現場から「道後ビール」松山 | トップページ | 愛媛ビール&ゴルフ旅行記その5~ビールの現場から「道後ビール」松山 »