その5の続きです。
漱石(スタウト)に行く前に、日本酒を飲むことにしました。
そもそもは日本酒の蔵元ですから、「現場主義」的には当然です。
しかも桶料理って日本酒にメチャ合いそうなんですもん。

メニュー左上の「仁喜多津 大吟醸」にしました。

いやぁ、美味い!
実に料理によく合います。
そして名物の「じゃこ天」2連発。


美味っ!
熱々なのも素敵ですが、食感が一様でないのもいいですね。
「ざっくり感」「まるごと感」があって。
「にきたつ庵」
住所:松山市道後喜多町3-18
電話:089-924-6617
その7に続きます。
愛媛ビール旅行記2006
コメント
そうそう、こっちでは「てんぷら」って言うんですよね。
高松の駅のホームで「てんぷら」が売られていて、
不思議がっていて覗いたら、納得しました。
揚げたてがおいしいんですよね~。
投稿: wawawa | 2006/12/23 22:16
wawawa様
いやぁ、この後も「てんぷら」いっぱい食べましたけど、どれもこれも美味しかったです。
投稿: beer-kichi | 2006/12/24 07:53