息子の横浜散歩
娘が妻と出かけたので、私は息子とお出かけ。
洋光台にある「横浜こども科学館」に行こうと、関内で横浜市営地下鉄を降りたところで「ウルトラマン伝説展」のポスター発見。
息子「これ、行きたい!」
目的地変更です。
「ウルトラマン伝説展」は「日本大通り」駅に隣接しているので、歩いて10分くらいです。
途中横浜スタジアムを通り過ぎようとしたところ・・・
息子「ここでちょっと遊ぶ!」
遊具に弱いんだよなぁ・・・
なかなか10分で到着、と言うわけにはいきません。
横浜スタジアムから日本大通りへ。
古くは「日本人街」と「外国人街」を分かつ防火帯だったとか。
広い歩道にオープンカフェ。
非常に美しい通りです。
またこの季節、美しいのが銀杏の木。
少し御堂筋を思い出させてくれます。
ホントは左右の銀杏並木をシンメトリーに見られる撮影ポイントから撮りたかったんですが、、某フリーアナウンサー一家が年賀状用写真撮影(?)をされていたので、撮れませんでした。
目的地到着。
横浜情報文化センター内の「放送ライブラリー」で開かれている「ウルトラマン伝説展」です。
息子、今ウルトラマンに凝ってるんです。
「お父さん、ゼットンってさぁ・・・」
「お父さん、セブンとウルトラマンのどっちが好き?・・・」
「タロウのウルトラダイナマイトって危険な技なんでしょう?・・・」
質問攻めです。
嬉しいことに、入場無料。
中に入ると、ウルトラQがやってたり、各ウルトラマンがパネルで展示してあったり。
入場料とられてたら「オイッ!」って言いたくなったかもしれませんが、何せタダ。
十分満足です。
帰りは売店で、ウルトラセブンの人形を買って帰りました。
息子大喜び。
2月4日までやってるそうです。
| 固定リンク
« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その153~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 | トップページ | ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その154~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 »
コメント