« 熊本→福岡 熊本・福岡ビール旅行記2006冬 その3 | トップページ | 関サバ 熊本・福岡ビール旅行記2006冬 その5〜福岡「せいもん払い」 »

美味しかった! 熊本・福岡ビール旅行記2006冬 その4〜福岡「おおいし」もつ鍋

その3の続き。

 

福岡到着後、支店での会議を終え、同期入社の友人の案内でもつ鍋の店に移動。

もつ鍋@福岡「おおいし」_c0060651_1630148.jpg

もつ鍋@福岡「おおいし」_c0060651_16324815.jpg

 

 

 

 

 

中心から少し離れた所にある「おおいし」というお店です。

 

現「活気があって、エエ店やな」

友「もつ鍋の前に、何かつまむ?」

現「いや、いい」

友「えっ、なんで?」

現「ここの店では、もつ鍋だけ食べて次に行きたいねん」

友「どういうこと?」

現「せっかくの福岡やから、色々食べたいねん」

友「一応この後、2軒くらい行くつもりだったけど」

現「中洲のお姉ちゃんのいる店に行って、ラーメンで〆るとか?」

友「まさに」

現「そういうんじゃなくて、とにかく美味しいものをちょこちょこ食いたいんよ」

友「なるほど。例えば」

現「次は魚がいいな」

友「我儘だな(笑)」


もつ鍋@福岡「おおいし」_c0060651_16333260.jpg

 

 

 

 

 

もつ鍋は「みそ味」「しょうゆ味」「しゃぶ風」と3種。

 

友「俺のおすすめは『みそ』かな」

現「じゃ『みそ』で」


もつ鍋@福岡「おおいし」_c0060651_16361551.jpg

みそ味のもつ鍋。

見た目からして美味しそうですが、食べたらもっと美味しいんです!

それほどもつ鍋を沢山食べたわけではありませんが、これまでの生涯で食べたもつ鍋の中では間違いなくナンバー1です。

「意外と臭みがないですねぇ」なんて低レベルの誉め言葉を受け付けない美味さ。

これだけで帰るのがもったいないくらい。

 

友「さすがに、〆のちゃんぽんは頼むよね?」

現「いや、やめとこ」

友「まじで!」


ちゃんぽんは入れずとも、スープを最後の一滴までいただきました。

 

その5に続きます。

 

「おおいし」

住所:福岡市博多区美野島1-4-32松永ビル1F

電話:092-476-3014

|

« 熊本→福岡 熊本・福岡ビール旅行記2006冬 その3 | トップページ | 関サバ 熊本・福岡ビール旅行記2006冬 その5〜福岡「せいもん払い」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 熊本→福岡 熊本・福岡ビール旅行記2006冬 その3 | トップページ | 関サバ 熊本・福岡ビール旅行記2006冬 その5〜福岡「せいもん払い」 »