« TRADITION ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その154~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 | トップページ | ビールの現場から 広島県呉市「呉ビール」2回目 »

戦艦大和 呉「大和ミュージアム」

広島での仕事を終えたのが、午後3時半。

せっかくなので、「現場」のある呉に行くことにしました。

 

広島駅からJRに30分くらい乗ると、呉到着。

現場のオープンは17時なので、その前に2005年にオープンした「大和ミュージアム」に寄り道。

別に軍事オタクではありませんが、世代的に「宇宙戦艦ヤマト」直撃世代なので、「大和」と言われると反応してしまいます。

 

呉駅を降りて、歩行者デッキをひたすら海のほうに歩き、ショッピングセンターを通り抜けると「大和ミュージアム」。

観覧料金500円を払って中に入ると、いきなりこんなものが!


呉「大和ミュージアム」_c0060651_12554717.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっけー!

「大和」の10分の1模型だそうです(全長26.3m)。

いやいやビックリです。

 

右舷にまわると・・・
呉「大和ミュージアム」_c0060651_12574240.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっけー!

展示が展示だけに、オッサン客が多く、皆食い入るように見つめています。

でしょうね。

 

そして後方から。
呉「大和ミュージアム」_c0060651_12592264.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、かっけー!


上から見た「主砲」の写真も載せときましょう。
呉「大和ミュージアム」_c0060651_1323759.jpg


大和だけじゃなく、零戦の展示もあります。
呉「大和ミュージアム」_c0060651_132735.jpg
おおーっ。

でも「大和」の方が好きですね、個人的には。


こんなものもあったりして。
呉「大和ミュージアム」_c0060651_134121.jpg

 

 

 

 

 


そして、ミュージアム横のショッピングセンターにはこんなものも!
呉「大和ミュージアム」_c0060651_13213076.jpg

原爆ドームがある広島から30分の距離にこんなものがあるとは・・・

複雑ですね。 

|

« TRADITION ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その154~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 | トップページ | ビールの現場から 広島県呉市「呉ビール」2回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TRADITION ドイツ・チェコ ビール旅行記2006 その154~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 | トップページ | ビールの現場から 広島県呉市「呉ビール」2回目 »