熊本「おはこ」初訪問
現場訪問の後、「下通アーケード」近くの居酒屋さん「おはこ」に行きました。
地元の美味しいものが食べたくなりました。
一品目、「ごまさば」。
松山ですっかりサバの魅力にとりつかれていたので、迷わずオーダー。
「ごまさば」とはサバの種類のことではなく、料理の名前のようです。
ごまと醤油で和えてあります。
シンプルな刺身が食べたかったのですが、これはこれで美味でした。
どの料理も美味しそう・・・
辛子蓮根揚げ。
辛子部分が衣に隠れて見えませんが、間違いなく辛子入りです。
蓮根の食感と(大好き!)、ツーンとくる辛さの同居。
最初にこの穴に「辛子を詰めてみよう!」と思った人はエライですねぇ。
ここで飲物をプレミアムモルツから球磨焼酎「川辺」にスイッチ。
普段あまり飲まない米焼酎ですが、熊本に来たからには飲まんとね。
名前だけで頼んだ「くるくる」。
ネギをくるくると結んで、酢味噌をかけてあります。
焼酎二杯目は店長さんに相談し、同じ球磨焼酎でも「川辺」と全然違う味わいのものを。
「園乃家」。
かなり濃厚な、しっかりとした味です。
で、これに合うものを持ってきてもらいました。
豆腐の味噌漬け。
「豆腐よう」のような、「チーズ」のような・・・
最強の酒のつまみでした。
いやぁ、美味しかった・・・
「おはこ 銀座通店」
住所:熊本市花畑町13-2
| 固定リンク
コメント