« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その153~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 | トップページ | 息子の横浜散歩 »

神田黒@神田「THE Jha BAR」

少々前の話で恐縮ですが・・・
THE Jha BAR」さんのオリジナルビール第三弾の「神田黒ビール」を飲んできました。
(注:たぶん現時点ではもう品切れだと思います)
061121012107
(フラッシュ焚いちゃいました、スイマセン)
スタウトでもポーターでもなく、ドイツの黒ビールのシュヴァルツタイプ。
シュヴァルツにしては、甘さを抑えた仕上がりを目指されたとの事。

瓶や缶で輸入されたものを飲むと、ホップの風味が少なくなっているからか、相対的に甘めに感じることが多いシュヴァルツですが、これは確かに甘さ抑え目です。
限りなく、ドイツで飲むシュヴァルツに近い印象です。

ただ、それでもギネスなどを飲みなれてる方が飲むと、少し甘いかもしれません。

THE Jha BAR
住所:千代田区神田多町2-5
電話:03-3252-3258

ビールなお店(神田・THE Jha BAR)

|

« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その153~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 | トップページ | 息子の横浜散歩 »

コメント

今週前半の時点ではまだありましたが、残りはだいぶ少なくなっているみたいですね。前の神田エールとかIPAの時みたいに少しだけ残してあって、一端ストップした後でまた出たりするといいのですが。

投稿: pezhetairoi | 2006/12/07 21:41

pezhetairoi様
まだあったんですか。
確かに、もう一度飲めるといいですね。

投稿: beer-kichi | 2006/12/09 11:56

神田黒ですが、現在のこり僅かだとか。
次回提供予定は12月後半、1月初旬を予定しているそうです。
http://www11.ocn.ne.jp/~jhabar/

投稿: pezhetairoi | 2006/12/12 01:58

pezhetairoi様
神田黒、また飲めるということですね。
いつも情報ありがとうございます。

投稿: beer-kichi | 2006/12/12 12:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神田黒@神田「THE Jha BAR」:

« ドイツ・チェコ ビール旅行記2006その153~ビールの現場から「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」フライジンク★5 | トップページ | 息子の横浜散歩 »