福島・山形スキー&ビール旅行記2006年12月 その2 会津塗購入
その1の続き。
喜多方ラーメンをハシゴした後、本日の宿泊地、会津若松に向かいます。
今回会津若松を宿泊地に選んだ理由は2つ。
・アルツ磐梯に近い
昨シーズンに来たときに、とても良かったので・・・
・会津塗の「現場」がある
正月の雑煮椀のいいのが無かったので、是非「現場」で購入しようと・・・
1つ目のアルツ磐梯は翌日行くので置いといて・・・まずは漆器購入!
さすが「現場」、中心部の大町周辺を歩くだけで、数軒の漆器屋さんが目に入ってきます。
3軒見てまわりましたが、結局最初のお店「坂本これくしょん」で見たコレに決定しました。
絵が入ってないシンプルなお椀ですが、太陽光の下で見るといろんな色が見えてくる、なかなかいい感じのお椀です。
いい買物ができた・・・と思います。
その3に続きます。
| 固定リンク
« 福島・山形スキー&ビール旅行記2006年12月 その1 福島・喜多方「ひさじ屋」&「まこと食堂」 | トップページ | 福島・山形スキー&ビール旅行記2006年12月 その3 会津若松「百姓三人」 »
コメント