ビールの現場から~神奈川県横浜市「横浜ビール」4回目
横浜に住んでいるのを最大限活用し、会社帰りにちょこっと桜木町の「現場」に寄ってきました。
※あらかじめお断りしますが、お客さんが結構いたので今回ビールの写真はありません。
あまりに身近にありすぎて、つい見逃してしまうのですが、ここは本当にいい「現場」です。
樽生の種類は多いし(この日は9種類)、値段もリーズナブルですし(ジョッキで700円前後)、料理も美味しいし、アクセスもいいし・・・
初めて訪れた頃は、お店の規模の割りにお客さんが少なくて、結構寂しい感じもあったのですが、最近はそんな事もないですし。
訪れた日は無料のジャズライブをやっていて、これが「横浜」のパブリックイメージにピッタリ。
地中海風な雰囲気のお店ですが、もう少しクラシカルな洋館風の雰囲気にした方がさらにいいかも・・・などと思ったりしました。
さて、ビール。
1杯目はドライハニーをジョッキで(670円)。
色はかなり黄色。
飲むと微かにスパイシー。
この「蜂蜜入り」のビールを、メニューの一番上に載せるところに、横浜ビールさんの心意気を感じました。
2杯目は横浜クラシカル(IPA)。
「ジーン」とくる苦味が印象的です。
3杯目は北鎌倉の恵み(アルト)。
美味しいアルトです。
昨年デュッセルドルフでアルト大好きになって帰ってきましたが、アルトほどコメントが書きづらいビールないです。
美味しいんですけど、語りやすい突出したものがないので・・・
ですから、色々なスタイルのビールと一緒に飲むと埋没しちゃうんですよね、印象が。
そして「あまり美味しくない」と錯覚しちゃうんです、私の場合。
たぶん、このアルトばっかり何杯も飲んだらじわじわくると思います、美味しさが。
今度ここに来たときは、アルトばっかり飲んでみたいと思います。
いや、マジで。
また行ってみたい度は★5(5段階)
「驛の食卓」
住所:神奈川県横浜市中区住吉町6-68-1
電話:045-641-9901
アボガドがのったわさびクリームパスタ。
美味でした。
今度作ってみようと思いました。
いや、マジで。
| 固定リンク
コメント
原宿店もありますよね?
原宿行くたびに「いってみたいなー」って思うんですけど、結局ラーメン食べて終わっちゃうんですよねー
原宿でも「ドライハニー」飲めるんですかねー
気になりましたw
投稿: おむ | 2007/04/06 00:39
おむ様
私も原宿店には行ったことないんです。
ですからドライハニーが飲めるかどうかはわかりません。
一度行ってみたいところです。
投稿: beer-kichi | 2007/04/06 22:24