« ゆふいん「スタウト」、熊本「ヴァイツェン」、杉能舎「アンバーエール」@神田「THE Jha BAR」 | トップページ | 大トラブル発生! 長野・白馬スキー旅行記2007冬 その1 »

霧島高原ビール「ボヘミアンブロンド」@神田「THE Jha BAR」

先週木曜日のこと。

 

九州イベントを実施している神田の「THE Jha BAR」に行ってきました。
このイベント開催中の来店はこの日で3回目。
いやぁ、すっかりハマってしまいました・・・

 

07030102jha1853

 

どのビールも魅力的ですが、なかでも目的は霧島高原ビールのボヘミアンブロンド。
以前鹿児島の「現場」で飲んで、すっかり虜になっていたビールの「樽生」です。

 

070301042020

 

おおーっ!久しぶりぃ!
いただきますっ!

 

美味いなぁ、さすがやなぁ。
マニア受けする要素はほとんど無いんですが、ほんとチェコで飲んだピルスナーに近いんですよね、このビール。
ただ・・・以前「現場」で飲んだときより苦みが強いような・・・?
ちょっと考えて原因がわかりました。
温度です!
私の好みはもう少しぬるめ。
両手で暖めてから飲むと、さらに美味しくいただけました。

 

こら鹿児島行かなあきません。

 

この日は他に石垣島のヴァイツェンと熊本のペールエールをいただきました。

 

THE Jha BAR
住所:千代田区神田多町2-5
電話:03-3252-3258

 

ビールなお店(神田・THE Jha BAR)

|

« ゆふいん「スタウト」、熊本「ヴァイツェン」、杉能舎「アンバーエール」@神田「THE Jha BAR」 | トップページ | 大トラブル発生! 長野・白馬スキー旅行記2007冬 その1 »

コメント

チェコで飲んだピルスナーに近い…魅力的ですね~。
僕も地ビールを試す機会がある度に、ピルスナーは選びますが、なかなか「あの味」はないんですよね~。

どれも美味しく飲んじゃいますけど(笑)

投稿: Shun | 2007/03/08 22:52

ホント、美味かったです。

投稿: おいかわ | 2007/03/09 01:35

Shun様
そうそう!なかなかないんです「あの味」
ここのビールは結構イイセンいってると個人的には思ってます。

投稿: beer-kichi | 2007/03/09 12:52

おいかわ様
美味しかったですよね。
ホントJhaさんには感謝しております。

投稿: beer-kichi | 2007/03/09 12:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霧島高原ビール「ボヘミアンブロンド」@神田「THE Jha BAR」:

« ゆふいん「スタウト」、熊本「ヴァイツェン」、杉能舎「アンバーエール」@神田「THE Jha BAR」 | トップページ | 大トラブル発生! 長野・白馬スキー旅行記2007冬 その1 »