« ヴェルテンブルガー「バロックヘル」樽生@横浜Cheers | トップページ | 「カパンナ」センター南店 »

九州14泊15日ビール旅行記2001・その5~ビールの現場から「萩ビール村塾」萩

その4の続き。

移動等々ですっかり疲れた妻と子供を旅館において、一人で東萩の駅前に。
今は無くなっているみたいですが、当時はココに「萩ビール村塾」の現場があったんです。

駅前のビルの2階だったと思います。
佇まいはレストランとかパブと言うよりは、土産物屋さん。
夕方4時と中途半端な時間だったこともあり、お客は私のみ。
Apa
500円のお試しセット。
左からヴァイツェン、ブラウンエール、ペールエールです。
(真ん中のはスタウトとかに見えますが、ブラウンエールです)
当時のメモによると、それぞれ8点、11点、12点(20点満点)。
あまり高評価とはいえません・・・

ただ、つまみで食べたプレッツェルは美味しかったようです。

また行ってみたい度は、残念ながら★1・・・
すいません。

その6に続きます。

九州14泊15日ビール旅行記2001

|

« ヴェルテンブルガー「バロックヘル」樽生@横浜Cheers | トップページ | 「カパンナ」センター南店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州14泊15日ビール旅行記2001・その5~ビールの現場から「萩ビール村塾」萩:

« ヴェルテンブルガー「バロックヘル」樽生@横浜Cheers | トップページ | 「カパンナ」センター南店 »