大阪・京都ビール&都をどり満喫旅行記2007その1 ビールの準現場から〜「箕面ビール」5回目
久しぶりに、一人で大阪へ。
仕事を終え、東京駅から新幹線。
駅弁のお供は、オダギリジョーもオススメのキリン「ザ・ゴールド」。
大阪と言えば、あの店「BEER BELLY」です。
市内のホテルにチェックインして、土佐堀店に電話したところ「すいません、満員です」。
マジでっ!!
大繁盛は結構なことですけど、俺が入られへんのはツライなぁ・・・
と言うわけで、江戸堀に出来たもう一つの「BEER BELLY」に行くことにしました。
土佐堀店から歩いて5~6分くらいだと思うのですが、なにわ筋を越えるので、少々遠く感じます。
入ると右手にテーブル席エリア、奥にカウンター。
土佐堀店より開放的です。
ペールエール、ダークラガー、三次のヴァイツェンボック、スタウトといただいて、失礼しました。
フードのメニューはもちろん、ビールのメニューも「微妙に」違うようです。
あくまで「微妙」ですが。
その2に続きます。
「BEER BELLY」江戸堀店
住所:大阪市西区江戸堀2-1-21ファミール江戸堀1F
電話:06-6445-6366
| 固定リンク
コメント
江戸堀行かれましたか。肥後橋と違って、また雰囲気のあるいいところですよね。パイントがアメリカンパイントなのが不満ですが(笑)
投稿: scissorhand | 2007/04/30 01:17
scissorhand様
そうなんです、行ったんです。
そうそう、江戸堀はパイントサイズ設定があるんですよね。
私もできればUKパイントがいいんですが、肥後橋にはないパイントサイズ設定があるだけ、有難いです。
投稿: beer-kichi | 2007/05/01 12:11
肥後橋でも、言えば大抵のビールはパイントで出してくれますよ。
投稿: scissorhand | 2007/05/01 23:07
そうでしたか、いいこと聞きました(笑)
次回オーダーしてみます。
投稿: beer-kichi | 2007/05/02 08:04