ビールの現場から~東京都福生市「多摩の恵」3回目
福生市にある石川酒造さんに行ってきました。
いい天気でぽかぽか陽気の昼食時、「現場」は大変な人出です。
ピザ・パスタがメインで、外の席が気持ちよさそうな「福生のビール小屋」は満員。
ウェイティングリストもいっぱいで、とてもすぐに着席できそうにありません・・・
どちらかというと気分は「和」だったので、隣にある蕎麦処「雑蔵」に入ることにしました。
こちらもいい雰囲気です。
もちろん、席は外。
気持ちイイです。
食事のメニューです。
どれも美味しそうです。
ビールのメニューから。
飲める樽生は4種類。
季節仕込みはベルジャンウィット。
何故か今回飲んでませんが・・・
何ででしょう??
というわけで1杯目はピルスナーをジョッキ(700円)で。
尖ったところが無い、穏やかな印象のピルスナーです。
★7
それにしても、外で飲むのは美味いわ。
鶏とグリーンアスパラのサラダをいただきながら・・・
そうそう、蛸の唐揚げも・・・
で、2杯目はペールエール。
またもサイズはジョッキ。
いやぁ、最高。
ホップの効きが丁度いいです、ハイ。
★8
黒豚の返し煮&筍の天ぷら。
3杯目、ミュンヒナーダーク。
色から想像するより、かなりスッキリ。
ゴクゴクいけます。
さすが「ミュンヒナー」・・・ってホンマかいな。
★7
長芋の酒盗あえ。
ちょっと合わなかったかなぁ・・・残念ながら。
締めはそばで。
そばはあまり詳しくない私が言っても説得力ないかもしれませんが、美味しかったです。
オススメ。
また行ってみたい度は★5
雰囲気がいいですね。
「雑蔵」
住所:東京都福生市熊川一番地
電話:042-530-5057
| 固定リンク
コメント