ビアポートで一番搾り ビールの現場から 横浜市鶴見区「キリンビール横浜工場」3回目
ビール東海道中膝栗毛で立ち寄りました。
生麦にあるキリンの「現場」、ビアビレッジには3つのレストランがあります。
樽生の種類が一番豊富な「スプリングバレー」。
港に停まる船をイメージした「ビアポート」。
夏季限定の「バーベキューガーデン」。
先日スプリングバレーには行ったので、今回はビアポートに行くことにしました。
歩く前なので、そんなに飲めませんし・・・
まずは店内。
向こうに見える窓の外が、バーベキューガーデンになってます。
ビールのメニュー。
スプリングバレーより、少々樽生の種類は少なめですが、向こうでは飲めない一番搾りがこちらでは飲めます。
フードのメニュー。
1杯目は、スプリングバレーでは飲めない一番搾り。
淡麗、ラガーと並んで、この横浜工場の生産品だそうです。
美味い!・・・けど、ちょっとガスが強い感じがします。
かなりスッキリサッパリ系です。
★7
そして2杯目は、先日スプリングバレーで飲んで、すっかり恐れ入ったラガー。
苦味がいいですねぇ。
やっぱり美味いです。
★9
ジョッキ希望です。
これから数キロ歩くわけですから、この辺でやめようとも思ったんですが、ついもう一杯。
スプリングバレーです。
一番搾りよりは好みですが、バランスでラガーに劣る感じ。
★8
つまみはソーセージ一品だけ。
これから数キロ歩かなあきませんから。
しつこいですが。
また行ってみたい度は★4。
店としては、スプリングバレーの方が好みです。
「ビアポート」
住所:横浜市鶴見区生麦1-17-1
電話:045-506-3013
| 固定リンク
コメント