ビールの現場から~山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」その1
少々久しぶりで「SYLVANS(シルバンズ)」に行ってきました。
席につくと、早速こんなポスターが目に飛び込んできました。
何とビール1杯100円!
開催期間10/13~28で、行った日が13日でしたから「ラッキー!」と思ったのも束の間、ディナータイムのみとのこと。
近くでキャンプをしているので、無理すれば夜も来れるんですが、それでは子供達が納得しないと思われ(笑)
ビールはいつもの3種。
そして限定の森のヴァイツェン。
そそられたところで、その2に続きます。
「SYLVANS(シルバンズ)」
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
電話:0555-83-2236
| 固定リンク
コメント
おひさしぶりです。
私も9月23日のジャーマンフェスト中にシルバンズに遠征しました。工場見学もして、醸造チーフの宮下さんと知り合いになりました。いいクラフトビールですね。私はラオホが好きですが、ヴァイツェンも捨てがたい。従って、森のヴァイツェンはとても良かったです。
色々なレアものビールもいただきました。大変いい経験をさせて頂きました。最近、クラフトビールを造っておられる方々と知り合いになってます。
投稿: CHINTA | 2007/10/18 22:14
CHINTA様
工場見学、いいですね!
私はあちこち行ってる割には、普通のお客さんとして飲んで帰るだけなので、なかなか機会がありません。
投稿: beer-kichi | 2007/10/19 12:13