« 網走〜北見〜遠軽 道東&札幌ビール旅行記2007秋 その7 | トップページ | 初訪問! 道東&札幌ビール旅行記2007秋 その9~ビールの現場から 北海道遠軽町「えんがる太陽の丘ビール」 »

がんぼう岩 道東&札幌ビール旅行記2007秋 その8

その7の続き。

 

10時26分、「麦酒館ふぁーらいと」のちょっと先の踏切を渡って、「がんぼう岩」へ。

071021151026

向こうに見えるのが「遠軽」駅。

 

線路を越えると遠軽神社。

071021161027

 

さらに5分ほど歩くと、もう「がんぼう岩」の真下。

071021201032

ものすごい勢いで、雲が流れていきます。

昔アイヌの砦だったというのも、うなづける佇まい。

 

右手に狭い階段があり、頂上方向に行けそうです。

071021211034

 

10時40分、遂に頂上到着。

071021221040

 

下から頂上が見えるくらいですから、頂上から下も良く見えます。

071021231040

柵も何もないので、ちょっと足がすくみます。

 

10時46分、「がんぼう岩」登頂後、同じ道で「現場」に戻るのも芸が無いので、違う道で下りることにしました。

071021241046

「太陽の丘えんがる公園」の中を通っていく道です。

それにしても、広いですね。

 

10時50分、案内図前到着。

071021251050

真ん中やや左に見える、赤い点が現在地。

ここからぐぐっと右に歩いていって、案内図右の方から、案内図下方にある駅方面に向かうことにします。

まだ時間はたっぷりありますしね。

 

10時52分、歩き出したところ。

071021261052

休日の公園なんですが、人っ子一人いません。

風も強くなってきました。

 

ひたすら10分以上歩きましたが、いまだこんな景色。

071021281103

見渡す限り、右に行けそうな道はなく、タクシーどころか車もほとんど通りません。

写真ではわかりづらいですが、雨もパラパラと降ってきました。

 

「そろそろ潮時か・・・」

 

引き返します。

 

その9に続きます。

 

273)道東&札幌ビール旅行記2007

|

« 網走〜北見〜遠軽 道東&札幌ビール旅行記2007秋 その7 | トップページ | 初訪問! 道東&札幌ビール旅行記2007秋 その9~ビールの現場から 北海道遠軽町「えんがる太陽の丘ビール」 »

コメント

空が綺麗ですね~

投稿: Shun | 2007/11/10 23:32

Shun様
綺麗でしょ!
でもこの後、雨がパラパラ来るんです・・・

投稿: beer-kichi | 2007/11/10 23:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 網走〜北見〜遠軽 道東&札幌ビール旅行記2007秋 その7 | トップページ | 初訪問! 道東&札幌ビール旅行記2007秋 その9~ビールの現場から 北海道遠軽町「えんがる太陽の丘ビール」 »