ドュシェス・デ・ブルゴーニュなど@銀座「BULLDOG」
飲み友K氏と有楽町の割烹店で飲んだ後、近くの銀座「BULLDOG」へ。
1杯目はベアードの「ケルシュ」。
・・・だったと思います。
いや、基本的に珍しいビールを飲んだ時は、メモをとるようにしてるんですが、この時は前の店で飲んだ焼酎が効いていたようで、自分の字が判読不能な状態になってまして・・・お恥ずかしい。
ベアードの「ケルシュ」だったという前提で書きますが、ケルシュにしては香り強め、ベアードにしては穏やかといった感じでしょうか。
「ベアードさんって最近わりとトラディショナルなスタイルのビールも造られているような気がするんですが、どのような理由によるものなんでしょう・・・」などという思索も、酔っているためあっという間に終わります。
そして画像はありませんが、2杯目ひでじの「きつね(ピルスナー)」・・・だったような。
3杯目は、私にしては珍しくドュシェス・デ・ブルゴーニュ。
「デュシャス」なのか「ドュシェス」なのか、はたまた「デ」なのか「ド」なのか、何が正しい表記か私にはさっぱりわかりませんが、とりあえず「ドュシェス・デ・ブルゴーニュ」。
むっちゃくちゃ久しぶりでしたが、酸っぱいんですねぇこのビール。
ワインを飲むつもりで、しっかり食べ物とあわせて飲まないと、個人的には楽しめない感じです。
「BULLDOG(ブルドッグ)」(←ぐるなび)
住所:中央区銀座西3-1銀座インズ1 2F
電話:03-3564-0996
| 固定リンク
コメント
>自分の字が判読不能な状態
あっはっは。私はいつもこの状態です(笑
何しに飲みに行ったのかと、酔いがさめてからいつも思います。
投稿: こだれでら | 2007/10/22 16:06
こだれでら様
>何しに飲みにいったのかと、
大変失礼ながら、考え違いをなさっていらっしゃいます(笑)
酔っ払って何が書いてあるかわからない・・・素晴らしいじゃないですか。
メモを取るために飲んでるワケやないんですから。
正直、最後まできっちりメモが取れるなんて、飲みが足らん!と思うくらいです。
と言う訳で、この日は気持ちよく飲めました(笑)
投稿: beer-kichi | 2007/10/23 12:13