博石館ラガー@横浜・関内「CRAFT BEER BAR」
伊勢佐木町で軽く飲んだ後、久しぶりに関内の「CRAFT BEER BAR(クラフトビアバー)」へ。
いつも混んでる印象があるんですが、この日はたまたまお客さんも少なめ。
1杯目、志賀高原のIPAをパイントで。
IPAな、IPA(←何じゃそら)
しっかり苦くて、それでいて華やか。
「IPA飲むぞ!」と期待して飲む人に失望を与えない感じ・・・とでも言いましょうか。
そして博石館のラガー、もちろんパイントで。
色はラガーにしては、結構濃い目かな。
飲んでびっくり、かなり好みです。
麦々してて、メチャクチャ美味いです。
博石館さんと言うと、高アルコール系の印象が強くて、どちらかと言うと苦手だったんですが、かなりその先入観が修正されました。
久しぶりに行ってみようかなぁ、「現場」。
3杯目、ベアードのやばいやばいストロングスコッチエール、これもパイント。
美味しいんやけどなぁ・・・
何かベアードさんのカラーがどんどん薄くなってるような・・・
勝手にこっちが思ってる「カラー」なので、大きなお世話なんですが。
最後に、スワンレイクのデュンケルヴァイツェンをグラスで飲んで、失礼しました。
酔いました。
「CRAFT BEER BAR(クラフトビアバー)」
住所:横浜市中区太田町2-31-3
電話:045-651-0440
最近のコメント