« 鹿児島ビール旅行記2007その16~ビールの現場から「花渡川ビアハウス」鹿児島 | トップページ | 鹿児島ビール旅行記2007その18~ビールの現場から「花渡川ビアハウス」鹿児島 »
その16の続き。
食事のメニューです。さすが「かつお」の町、枕崎。「かつお」メニューが幾つか並んでます。
頼んだのはランチメニューの中から、プティグルメランチ。「プティグルメ」と銘打たれただけあって(笑)、しゃれたデザートなんかついてたりして。
さて、ビールに戻りましょう。
2杯目「パープル」。泡の部分が紫色で、見た目はベルビュークリークみたい。ただし色の由来は「紫芋」。見た目につられてフルーティな感じを期待すると、完璧に裏切られます。★6
その18に続きます。
「花渡川(けどがわ)ビアハウス」住所:枕崎市立神本町26電話:099-372-4741
275)鹿児島ビール旅行記
2007/12/28 16:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント