銀河高原ビール「夕焼け麦酒園」@仙台
仙台に行ったとき、偶然看板を見かけたので、お邪魔してみました。
銀河高原ビールの「夕焼け麦酒園」。
仙台駅の西口を出て、北に3分ほど行くとあります。
1階はカウンターと立ち飲みがメイン。
カウンターに着席。
この時飲めた樽生は3種類です。
まずヴァイツェンをジョッキ(690円)で。
やや冷えすぎではありますが、さすが銀河の小麦系。
美味いです。
香りもすばらしい。
そして2杯目に飲んだのは、ヘレス。
時は1月の仙台、外はめちゃくちゃ冷えてるのに、めちゃくちゃ冷たいヘレス・・・
ちょっと寝かせて(暖めて)飲んだほうが、美味しいです。
ホップがきいたピルスナーもエエけど、きいてないのもエエねぇ。
3杯目にもっかいヴァイツェンを飲んで、4杯目スタウト。
アルコール感が強めなのが、個人的にはあまり好みではなく・・・
つまみは居酒屋風。
まぐろの刺身(600円)&たらのフライ(550円)。
牛スジ煮込(600円)&ごぼうのから揚げ(500円)。
やっぱり銀河はヴァイツェンが美味いと、杜の都仙台で再認識しました。
| 固定リンク
コメント
私も、最近2010.8.28カウンターでヴァイツェン飲みました。これです長年缶ビールで飲んでいましたが、この酵母臭い
味が最高です、また機会があれば通いたいと思っています。
投稿: たけやんメガネ | 2010/08/29 23:28
たけやんメガネ様
銀河高原お好きですか!
ヴァイツェン、美味しいですよね。
投稿: beer-kichi | 2010/08/30 20:12