新規177ヶ所目! 北九州・岡山ビール旅行記2008冬 その4〜ビールの現場から 岡山県備前市「Dream or Real Door」
その3の続き。
小倉から岡山へ。
岡山駅から山陽本線で約30分。
17時20分。吉永駅到着。
駅から北へ。
白と言うか、銀と言うか、変わった色の屋根がこのあたりには多いようです。
15分経過。
まだまだ「現場」がありそうな気配すらありません。
やっと到着。
20分かかりました。
177ヶ所目の新規「現場」です。
ここのレストランをやってらっしゃるのは、三石耐火煉瓦株式会社というレンガ屋さん。
異色ですね。
レストランの外観。
凄くない?
ちょっと侮ってました。
敷地内に沢山あるレンガ造りの建物のうちの一つがイタリアンレストラン「レ・マーニ」。
さすがレンガ屋さんだけあって、ハリボテ感はゼロ。
駅からここまでの風景とのギャップがすごいです。
そして店内。
しつこいようですが、こちらもハリボテ感ゼロ。
窓を通して見える中庭の風景も、堂に入ってます。
で、忘れちゃいけないビール。
淡色と濃色のものが1種づつ飲めて、計2種。
まずは淡色の「デイ」から。
ほのかに甘いです。
惜しいのはちょっと冷えすぎなところ。
ぬるいのを出せとは言いませんが、夏以外はもう少しだけ温度を上げてもらえると・・・。
★6
イタリアンレストランですから、食べ物についても書いとかんとあきません。
まずは前菜メニューから。
イタリア産生ハムの盛り合わせ(1,200円)。
5種類くらい、盛り付けられていて楽しめます。
ワインがエエかも・・・
そしてピッツァメニュー。
マルゲリータ。
さくさく、もちもち。
なかなか美味しいです。
2杯目の、ナイト。
しっかりとしたボディをもちながら、飲みやすさとしっかりバランスしてます。
★7
この立地にこの施設が、あまりに不思議だったので、お店の人に聞いてみました。
現「ここってレンガ屋さんが、やってはるんですよねぇ?」
店「そうです」
現「何でレンガ屋さんが、ビール造ってはるんですか?」
店「イタリアンが好きで、その料理に合ったお酒を造りたかったと聞いてます」
現「なるほど」
ですって!
もう一杯「ナイト」を飲んで失礼しました。
また行ってみたい度は★3(5段階)です。
結婚なんかに良く使われるそうなので、お近くの方は是非。
その5に続きます。
「レ・マーニ」
住所:岡山県備前市吉永町岩崎741
電話:0869-84-2242
| 固定リンク
« 小倉散歩 北九州・岡山ビール旅行記2008冬 その3〜小倉「一平 本店」 | トップページ | 北九州・岡山ビール旅行記2008 その5〜ビールの現場から 岡山県岡山市「吉備土手下麦酒」2回目 »
コメント