ビールの現場から~東京都墨田区「隅田川ブルーイング」その2
その1の続き。
ビールメニュー紹介その1。
ビールメニュー紹介その2。
すごいでしょ。
コレ全部ドラフトですよ!樽生ですよ!
1杯目、隅田川ブルーイングのヴァイツェン。
360mlで650円。
濁りが強いので、色もやや濃く見えます。
見た目でわかるとおり、よく冷えていて、若干私のストライクゾーンからは外れ目。
ただ香り、バランス、あと味、コク・・・素晴らしい。
さすがです。
★9
そして2杯目、やっぱりコレでしょう。
スーパードライ生、しかも大ジョッキ(800ml)。
改めて見ると、色薄いですねぇ。
わかっちゃいたけど、実にスッキリ。
実に何でも合う味。
えらいモンです。
★8
たまにスーパードライを馬鹿にする人がいますが、あれはイカンです。
せめて「現場」で飲んでからにしてほしい。
あと素晴らしかったのが、店員さんに容量を尋ねたところ、1桁単位まで即答だったこと。
ビバ!アサヒ!
その3に続きます。
「ビアホール フラムドール」
住所:墨田区吾妻橋1-23-1
電話:03-5608-5381
| 固定リンク
コメント