« ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」その1 | トップページ | ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」その3 »

ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」その2

その1の続き。

 

いつもは即決の私が、悩んだ結果1杯目に選んだのがコレ。
080714142002
写真見てわかるとおり(笑)、静岡サマーみかんエール(800円)。
まず驚くのが、ネーミング。
サマーみかん・・・そうきますか。
飲むと夏みかん果汁とホップがいい按配で同居しています。
どちらも出すぎず、いい感じ。
★8

 

限定に絞って飲むのもアリやとは思いますが、ここで定番に回帰。
アングリーボーイブラウンエールです。
08071417ba2019
美味いねぇ。
さすが、定番。
これでパイント700円は安いなぁ。
★9
昔より角が取れた印象になってるのは、気のせいでしょうか。

 

フードはコールスロー。
080714162013

 

その3に続きます。

 

Fishmarket Taproom(フィッシュマーケット・タップルーム)
住所:静岡県沼津市千本港町19-4
電話:055-963-2628

|

« ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」その1 | トップページ | ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」その1 | トップページ | ビールの現場から~静岡県沼津市「ベアードビール」その3 »