« 3日目・ラン島でランチ タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その7 | トップページ | バイエルン風 タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その9〜ビールの現場から パタヤ「Hopf」 »

パタヤの現場 タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その8〜ビールの現場から パタヤ「Hopf」

その7の続き。

 

18時、夕食を食べるため、ホテルのシャトルバスで外出。

バス停のある「ロイヤル・ガーデン・プラザ」というショッピングセンターから、ビーチ沿いの道を北上すること1~2分。

右手に鬱蒼とした緑に囲まれたお店が見えてきます。

080803441937080803431937

パタヤの現場「Hopf」。

その名から想像できるとおり、ドイツ系です。

パタヤって、結構ドイツ系の店多いんです。

 

080803351819

店に入ると、右奥に醸造設備。

 

080803361827

座った席から、パタヤビーチに沈む夕日が、微妙に見えます。

ビーチを歩くと、かなり怪しい雰囲気なんですが、遠くから見る分にはきれいですね。

 

08080334hopf1819

ビールメニュー。

このメニューからは読み取りづらいですが、飲めるビールは2種類。

0.5リットルで150Bht(495円)。

日本だとチョイ安な水準ですが、タイでは結構な値段です。

店内のTVで流れているのは、何故かバリー・マニローのライブビデオ・・・

 

その9に続きます。

|

« 3日目・ラン島でランチ タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その7 | トップページ | バイエルン風 タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その9〜ビールの現場から パタヤ「Hopf」 »

コメント

こんばんは
パタヤでドイツなお店&ビールなんて意外です
美味いビールが飲めるならいいですね

ちなみにバリー・マニロウの名前が懐かしくて、つい反応してしまいましたw

投稿: Water Dragon | 2008/09/04 00:23

Water Dragon様
パタヤ、ドイツビール、バリーマニロー。
結びつくとは到底思えないこの3つのコラボレーションでした(笑)
でも、ここのビール、ホントお薦めです。

投稿: beer-kichi | 2008/09/04 12:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3日目・ラン島でランチ タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その7 | トップページ | バイエルン風 タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その9〜ビールの現場から パタヤ「Hopf」 »