タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008その9 ビールの現場から~タイ・パタヤ「Hopf」
その8の続き。
1杯目はWheat、0.5リットル。
しっかりヴァイツェングラスで出てきました。
バナナの香り。
あと味良し。
美味しいじゃないですか!
パタヤで本格的なヴァイツェンが飲めるとは全く思って無かっただけに、ちょっと感動しました。
★8
テーブルに置いてあった紙によると、ミュンヘンの南50kmのところにあるMiesbachという所がルーツだそうです。
それで、この私にもスッと入ってきたわけですな。
なるほど。
もちろん純粋令準拠。
ソーセージ盛り合わせ260Bht(約850円)が登場。
むちゃくちゃデカイです。
皿の上のほうに指が写ってるのは、10歳になる娘の指。
大きさを表現するために、指も一緒に写したんですが、イマイチわかりづらいですね、スイマセン。
その10に続きます。
| 固定リンク
« タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008その8 ビールの現場から~タイ・パタヤ「Hopf」 | トップページ | タイ パタヤ・バンコクビール旅行記2008その10 ビールの現場から~タイ・パタヤ「Hopf」 »
コメント