« 7日目・いつものお店で タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その25〜バンコク「バーン・クン・メー」 | トップページ | 8日目・スワンナプーム空港から東京へ タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その27 »

7日目・倉庫で中華? タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その26

その25の続き。

 

18時、妻と再度合流し、夕食をとるためランスアン通りを、ルンピニ公園方向へ。

高級コンドミニアムとイタリアンレストランとスパが並んでます。

高級なエリアのようです。

 

080807361940

「ウォンリー・ランスアン」

中華のような、タイのような食堂です。

 

080807371940

道路から厨房丸見え。

インパクトあります。

 

店内に入ってもそのインパクトは衰えません。

080807251853080807341921

工場とか倉庫の中で食べてるみたい。

 

080807261855

ビールはシンハー。

 

080807281859-1

メニューが膨大。

この情報量で、10ページ以上あるんですから、とても吟味して選ぶなんて不可能。

せっかく書いてある日本語が微妙なため、読みなれた英語の方がわかりやすいくらい。

 

080807301901

ちなみに上の写真にある「豚煮ぶつぎり(50〜60Bht,165〜198円)」はコレ。

英語表記だと「Boiled pork meat」。

英語のが、わかりやすくないですか。

 

080807311904

「パクブン炒め強火炒め(60〜80Bht,198〜264円)」。

英語だと「Fried morning glory vegetable」。

 

080807321904

「魚かまぼこ醤油炒め(60〜80Bht,198〜264円)。

英語では「Fried minced fish with soyabean sauce」、これはわかりやすいかな。

どれもこれも味濃いめ。

 

20時、入店後降り始めた雨もやんだので、歩いてホテルへ。

余りそうなキャッシュを使ってアイスを買ってあげたら、子供たち大喜びでした。

 

その27に続きます。

|

« 7日目・いつものお店で タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その25〜バンコク「バーン・クン・メー」 | トップページ | 8日目・スワンナプーム空港から東京へ タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その27 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7日目・いつものお店で タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その25〜バンコク「バーン・クン・メー」 | トップページ | 8日目・スワンナプーム空港から東京へ タイ パタヤ・バンコク ビール旅行記2008 その27 »