富山旅行記2008夏その1 富山・高岡「居酒屋 度々平」初訪問
「旅行記」と題するのもやや不謹慎ですが、母方の祖母の葬儀に出席するため、急遽富山県の高岡に行くことになりました。
上越新幹線で越後湯沢まで行き、「はくたか」に乗り換え。
高岡で通夜に出席し、大阪から来ていた父と高岡駅前のビジネスホテルにチェックイン。
少々腹が減ったので、21時過ぎにホテルを出てすぐのところにあった居酒屋へ。
「居酒屋 度々平」。
高岡駅から、歩いてすぐのお店です。
晩酌セット1,000円を頼むと、お通しとおばんざいが出てきます。
ポテサラと、角煮。
ビール、撮り忘れてますね。
「ガンドブリってなんですか?」「白ザシってなんですか?」などと聞いているうちに、東京から来たことがバレ、勧められるままにいただくことになりました。
赤鯛&白ザシ、1,200円。
美味いねぇ、さすが富山湾。
「美味しい、美味しい」と言いながら食べていると、「これも食べてみる?」とばい貝をサービスしてくれました。
こういうの嬉しいですね。
日本酒な気分になってきたので、地元の「立山」を。
2合で850円。
そして富山と言えば!の白えび。
唐揚でいただきました。
普段あまりエビは食べないんですが、これは別。
美味しかった・・・
イカの黒造り。
氷見うどん。
お店で働いている女性たちの、元気な様子がとても心地いいお店でした。
ご馳走様でした。
その2に続きます。
「居酒屋 度々平」
住所:富山県高岡市下関2-18
電話:0766-23-6162
| 固定リンク
コメント