富山旅行記2008夏その2 富山「味彩 あ」初訪問
その1の続き。
翌日、高岡での告別式を終え、大阪へ帰る父と別れ、私は富山に移動。
高岡に比べると、かなり賑わってます。
さすが県庁所在地。
こちらでも何の予備知識もなしに繁華街をブラブラ。
そこそこお客さんが入っていて、いい感じそうだな、と思って入ったのが「味彩 あ」。
カウンターに座るなり注文したのは、もちろんビール。
このマグは錫製。
ちょっとこだわりがある感じです。
ただ、私がマレーシアで買ったマグに比べると、重量感が足りないかな・・・(自慢)
お通しの小あじの南蛮漬けをつつきつつ、メニューを熟読。
まずは刺身の盛り合わせかな・・・
これで900円とは、お得な感じがします。
ただ、個人的には、昨日の刺身のほうがグッときましたが・・・
そしてオススメ料理っぽい朝摘みトマトサラダ。
冷たくて、酸味があって、美味しいです。
このあたりでちょっと早いんですが、このお店は終了。
雰囲気も味も悪くないんですが、客層が若いんですね。
隣の席では、明らかに男性が女性を口説いてたりして、オッサンの私には、ちょっと居心地が・・・
その3に続きます。
「味彩 あ」
住所:富山県 富山市 総曲輪2-7-20
電話:076-491-8501
| 固定リンク
コメント