登別・札幌ビール旅行記2008秋その7 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」
その6の続き。
ビールのメニュー。
ピルスナー、エール、スタウト、アーリーウインターエール、カスケードラガーの5種。
ほぼUSPサイズで、630円。
充実したラインナップに加え、リーズナブルな価格設定です。
1杯目は、大方の予想を裏切ることなく、ピルスナー。
泡がきれいです。
飲むと、ほのかにブドウのような香りがします。
かなりハイレベルなんですが、一点惜しまれるのが温度。
ちょっと私には冷えすぎでした。
★8
2杯目は、カスケードラガー。
カスケードホップを使用したラガー、そのまんまです。
写真は色が濃く写ってますが、それはたぶんお店が暗いから。
実際はこの写真より、ずっと明るい色をしています。
効かせ過ぎると、拒否反応がでてしまうカスケードですが、このラガーは実に適度。
さすが、プロですね。
★8
これもやはり、冷えすぎなのがちょっと残念。
その8に続きます。
住所:北海道札幌市東区北26条東1丁目3-8
電話:011-752-2550
| 固定リンク
« 登別・札幌ビール旅行記2008秋その6 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」初訪問 | トップページ | 登別・札幌ビール旅行記2008秋その8 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」 »
コメント