萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋その3 ビールの現場から~山口県萩市「萩ビール村塾」
その2の続き。
2杯目は、当然ペールエール。
カスケードか・・・と先入観たっぷりで口にしたからでしょうか、あまりカスケードカスケードしてません。
でも十分フルーティな感じは出てるんですね。
とてもいい按配です。
★8
店「これも食べます?」
現「お気遣いいただき、すいません。これは何ですか?」
店「柚子の佃煮なんです」
よく見ると、細く切った柚子が入っていて、当然のように柚子風味。
試飲させていただいたぽん酢を買って、売店を出ました。
所要時間約20分。
レストランがあればなぁ・・・
その4に続きます。
「村塾ビアハウス笠山」
住所:山口県萩市椿東字奈古屋1189
電話:0838-26-2111
| 固定リンク
« 萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋その2 ビールの現場から~山口県萩市「萩ビール村塾」 | トップページ | 萩・山口・広島・大阪・長浜ビール旅行記2008秋その4 ビールの現場から~山口県萩市「萩ビール村塾」 »
コメント