« 登別・札幌ビール旅行記2008秋その9 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」 | トップページ | 登別・札幌ビール旅行記2008秋その11 ビールの現場から~札幌市白石区「アサヒビール園白石」初訪問 »

登別・札幌ビール旅行記2008秋その10 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」

その9の続き。

 

081109402015-1

一応全種類飲みましたが、ここでバターコーン(450円)追加。

まだまだ飲む気ってことです(笑)

 

081109392007-1

6杯目は、リベンジの意味合いもこめてピルスナー。

言わずもがなですが、左がピルスナー。

最初の一杯だったんで、温くしてから飲んでないんですよね。

とは言え、ウインターエール後でもそこそこいけるとしたら、それはかなり本物ってことで・・・

温くしたら、いけました!

 

081109412041-1

そして7杯目、ウインターエール、アゲイン!

 

いやぁ、よく飲みました。

あまり行かないエリアにあるという理由だけで、これまで行ってなかった俺ってバカ!

また行ってみたい度は★5(5段階)。

敢えて注文があるとすれば、サーブ温度と料理かなぁ・・・

 

体験工房 手づくり麦酒

住所:北海道札幌市東区北26条東1丁目3-8

電話:011-752-2550

 

この後徒歩で宿へ。

081109432232

札幌駅。

081109442252

味の時計台。

何やってんだか・・・

 

その11に続きます。

|

« 登別・札幌ビール旅行記2008秋その9 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」 | トップページ | 登別・札幌ビール旅行記2008秋その11 ビールの現場から~札幌市白石区「アサヒビール園白石」初訪問 »

コメント

ウインターエール、おいしそう!!
札幌出身なのに、こんな素敵なお店があるの知らなかったです。
今は道を離れてしまってので、飲みに行けずザンネンです… ;;

それにしても北26条から大通りまでは地下鉄の駅で四つ分以上ありますよ!!いやいや ビールを飲んだ後に凄いです!!!

投稿: Sham el Nasiim | 2008/11/28 20:23

Sham el Nasiim様

ウィンターエール、美味しかったですよ!
季節限定なのが残念ではありますが。
とは言え、総じてレベルの高い現場なので、今後も機会があれば訪れたいと思います。

結構歩いた気はしてましたが、地下鉄4つ分!
大量に飲んでたわりには、頑張りましたね(←ひとごと)
事故無く歩けて、よかったです。

投稿: beer-kichi | 2008/12/02 12:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 登別・札幌ビール旅行記2008秋その9 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」 | トップページ | 登別・札幌ビール旅行記2008秋その11 ビールの現場から~札幌市白石区「アサヒビール園白石」初訪問 »