« 荒川行ったり来たり | トップページ | 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その1 »

ご近所S君と ビールの現場から 千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」5回目

ご近所S君と訪問。

08122004rotishouse1324

休日、お昼時だったため、名前を書いて順番待ち。

 

10分程待ったところで入店。

ビールはレギュラー5種。

081220051326

 

プラス季節限定2種。

081220061326

沢山種類が飲めて素晴らしいんですが、全部飲めるやろか・・・

 

軽く(?)運動した後だったこともあり、1杯目はレモンウィート。

081220071329

ただでさえフルーティな小麦系に、レモンピールをプラス。

フルーティなはずです。

以前ドイツで飲んだラドラーを思い出しました。

★6

 

2杯目は、待ってましたのピルスナー。

081220081337

マニアにも、一般の人にも美味しく飲んでもらえそうなバランスじゃないでしょうか。

★8

 

3杯目、また小麦系に戻り、ベルジャンウィート。

081220091349

美味いね、これは。

スパイシーな感じがしっかりベルジャン。

と言っても、飲みやすい範囲内に調整されてます。

★9

 

4杯目、ペールエール。

081220111359

バランスよく飲みやすいペールエール。

「シュッ」としてるんよねぇ、ここのレギュラービールはどれも。

★8

 

5杯目、ブラウンエール。

081220121412

事前の予想を軽く裏切るカスケード。

アメリカンなエールです。

★8

 

残りはレギュラー「シュバルツ」とシーズナル「クリスマスポーター」。

2杯飲めればいいんですが、体調的にあと1杯しか飲めない感じ・・・

081220131423_2

レギュラー好きの私にしては珍しく、季節モノ。

スパイシーなポーターでした。

★7

 

また行ってみたい度は★4(5段階)ということで。

081220101352

 

舞浜地ビール工房 Roti's House

住所:千葉県浦安市舞浜1-4イクスピアリ4F

電話:047-305-5652

|

« 荒川行ったり来たり | トップページ | 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 荒川行ったり来たり | トップページ | 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その1 »