福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬その2 ビールの現場から~福岡県福岡市「ブルーマスター」
その1の続き。
かぼす&ハニー到着。
400ml弱で、650円。
見た目は普通ですが、味はかなり変わってます。
かぼすの香りと酸味が強く、あと味に甘み。
う~~ん・・・ワタシ的にはちょっと・・・
★4
現「ブルーマスターください」
店「すいません、切らしてまして」
現「なんですと~」
エライことです。
一番の売れ線が品切れ。
あきらめきれないので、食い下がってみました。
現「ボトルもありませんか」
店「お持ち帰り用ならありますが」
現「それでいいので、一本ください」
よかったぁ。
もちろん樽生がいいんですけど、瓶でも「現場」は「現場」ですから。
330mlで420円。
最初ホップが香り、あと味にほのかな甘み。
★6
さすがに全種類飲むガッツが無くなってきたので、もう一つの定番ヒーリングタイムを。
有機栽培のコーヒーを使用したポーター。
ちょっと軽めのポーターですが、後に残る酸味が少し苦手です。
★6
また行ってみたい度は★2(5段階)ということで。
その3に続きます。
「ブルーマスター」
住所:福岡県福岡市城南区別府1-19-1
電話:092-841-6336
| 固定リンク
« 新規190ヶ所目 福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬その1 ビールの現場から~福岡県福岡市「ブルーマスター」 | トップページ | 新規191ヶ所目 福岡・佐賀・佐世保ビール旅行記2008冬その3 ビールの現場から~福岡県朝倉市「キリンビアパーク福岡」 »
コメント